
車を大切にするということ。
モノを大切にするというこは、モノを丁寧に扱い、愛着を持って手入れしながら使用すること。
そして、モノを大切にする人は、人を大切にします。
私たちが掲げる「20年20万㎞走らせます」という信念のもとには、
壊れたら車を乗り換えるのではなく、壊れないように丁寧に診断・修理・手入れをしていくことが人にも地球にも優しいことだと考えているからです。
それは、エコカーに乗ることよりも、本質的にエコだと考えています。
丁寧に車を扱えば、「まだまだ乗れる」
このもったいない精神は、なにも古くボロボロになった車に長く乗るということではありません。
「もったいない」は「みっともない」とは異なります。
お客様の愛車を、丁寧に手入れすることで、美しくもあり安全な状態を長く維持するということです。
私たちは、車にも人にも丁寧に向き合って参ります。
クルマ整備の
セカンドオピニオン
として私たちをご利用ください。
クルマの整備において、クルマ屋さんから提案された内容や金額に少しでも疑問をもった時に、セカンドオピニオンとして頼られる存在になりたいと思います。
クルマも人も、診る人によって必ずしも答えが1つとは限りません。
私たちは答えを探すというよりは、お客様のご要望に近づけるためのご提案を心がけております。
クルマのことでお困りの際には、フラっとお立ち寄りいただけるクルマ屋でありたいと思います。
充実の設備×経験豊富な
メカニック
Noxdol(ノックスドール)
PS134
G-scan/AUTEL MaxiSys/SDT2など
トルコン太郎
BOSCH BAT490/Snap-onなど
TOYOSEIKI/Hoffmann
私たちがお待ちしております
車検・販売・保険・修理など
各店舗で承ります。
お気軽にご相談ください。