2022.01.19
2022.01.13
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
今日はぽかぽか陽気で眠くなっちゃいますね
午後のお仕事も頑張って行きましょう!
さて今回は、藤沢市在住 S様 ヴィッツ ハイブリットにノックスドール施工のご依頼です
自宅が海に近いので下回りの錆止め塗装をしたいとの事です
先ずは下回りの高圧洗浄をします
マフラー、遮熱鈑、プラスチックのカバー等を外して一晩おいて乾かします
乾いたら各部に養生をしてサイドシル内、中空部に#750をロングノズルでまんべんなく塗布します
ある程度乾いたらアンダーフロア、足回りに#900をたっぷり塗布します
一晩おいたら養生を剝がして塗り残しを補修して外した部品を元に戻します
最後に各ドア内に#700を塗布して作業完了です!
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております
2022.01.08
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
今週末は新成人の皆様で華やかそうですね
さて今回は、小田原市在住 K様 クラウン・アスリート GRS200 ATF圧送交換のご依頼です
4万㌔の中古車を購入して長く乗りたいのでストレーナー交換とトルコン太郎にてATF圧送交換をしたいとの事です
先ずドレンボルトからATFを抜いてオイルパンを外します
ストレーナーを外してミッション側を洗浄します
4万㌔とはいえ結構汚れていますね
オイルパンも洗浄して復元します
オイルクーラー部を専用アタッチメントに付け替えてトルコン太郎をSETします
最初に抜けた分とプラスαを入れてから圧送交換スタートです
約13リットル交換して綺麗になりました
油温が冷めたら設定温度になったらオーバーフローさせます
最後に試運転してシフトフィーリングを確認して作業完了です!
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております
2022.01.06
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
新年あけましておめでとうございます
仕事初めから雪が舞ってて寒いですね
酒匂ファクトリーがOPENして1年2ヶ月、沢山のお客様のカーライフのお手伝いが出来たと思い
とても充実した一年終えることが出来ました
2022年の今年も西村モータース.スタッフ一同全力で前へ進んでいきますので引き続きよろしくお願い致します。
さて今回は、富士宮市在住 T様 ランドクルーザー プラドにノックスドール施工のご依頼です
新車時にオプションで足回りの錆止め塗装を施工したけど長く乗りたいのでノックスッドールを施工したいとの事でしたので一度、酒匂ファクトリーにご来店して頂き下回りを確認させてもらいました
アンダーフロアやラダーフレーム内には塗布されていないのでこの辺を念入りに施工していく方向に決まりました。
リフトにかけて高圧洗浄します
外せる部品を外したら各部の養生をします
ラダーフレーム内、サイドシル内に#750(浸透性防錆剤)をスーパーロングノズルのエアガンタイプでたっぷりと塗布します
一晩おいたら#900(アンダーコート剤)をエアガンタイプで塗布します
車が大きいので塗りごたえがありますね(汗)
少し時間をおいてから塗りむらを補修します
一晩おいたら養生を剝がして細かいところをスプレータイプで補修します
また一晩おいてある程度乾いたら外した部品を戻します
最後に各ドア内に#700(浸透性防錆剤、臭いの少ないタイプ)を塗布して作業完了です
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております
2021.12.29
本日は2021年最後の営業日。
今年も大変お世話になりました。本当に有難う御座います。2021年は新型コロナウイルスに振り回されながらも、沢山のお客様とお話しすることが出来た年だったかなと思います。
2022年はどんな年になるのか、、どんな年にするのか、、いろんな作業にチャレンジしていきたいと思います。
さて今回は、小田原在住 H様 MR-S エンジン&ミッション載せ替えのご依頼です
走行中に加速していくとバタバタと変な音がするのでするので見て欲しいとのことです
試運転してみると確かに加速するとバタバタと凄い音がします
クラッチを切ると消えます
どうやらミッション内部のベアリングが悪さしてるみたいです
お客様に相談すると中古で載せ替えたいとの事です
今回はお客様の方で部品を用意して頂くことになりました
エンジンとミッションがSETで中古で見つかり早速直送してもらい、弊社でエンジンマウント等の部品を用意して準備万端です
今回はエンジン&ミッションの両方を交換なので先に中古エンジンのクラッチ関係を交換します、ついでに軽量フライホイールに交換してエンジンとドッキングしておきます
マウント等を新品に交換したら車体に乗せてい乗せ終わりました
途中で別のメカニックに確認してもらいながら作業を進めて完了しました。
試運転してみるとレスポンスが良くなりお客様も凄く喜んでおりました
ご依頼ありがとうございました。
それでは皆様、今年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
2022年は1月6日(木)から久野本店、穴部店、酒匂ファクトリー共に営業スタートです!
K.suzuki
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております
2021.12.27
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
日向で仕事してるとぽかぽか陽気で眠くなっちゃいますね
午後も頑張りましょう!
さて今回は、平塚市在住 N様 ハイエース 200系 12万㌔ ATF圧送交換のご依頼です
以前、オイルだけは交換したけど今回はストレーナーも交換してトルコン太郎での圧送交換をしてみたいとの事です
いつものように先ずはコンタミチェックします
大丈夫そうなのでドレンボルトを外してATFを抜きます、いつものように大きめのトレーにこぼさないように受けます
抜けたらオイルパンを外してストレーナーを外します
結構、鉄粉が混じっていますね
ストレーナーを交換したらオイルパンを取付ます
オイルクーラーラインにトルコン太郎を接続して抜けた分のATFを注入したら
圧送交換をスタートします
全部で10リットル交換して綺麗になりました
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております。
2021.12.24
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
あと数日で2021年も終わってしまいますね
体調管理をしっかりとして乗り切りましょう!
さて今回は、小田原市在住 K様 スペーシア カスタム ノックスッドール施工のご依頼です
弊社で新車を購入して頂き新しい内に下廻りの錆止め塗装をしたいとの事なので
ノックスッドールをご提案させて頂きました
先ずはマフラーやカバー類を外して養生をしていきます
#750をロングノズルでサイドシル内や袋状の内部に塗布します
次に#900を全体に塗布して真っ黒にしています
一晩おいたら養生を剝がして細かいところをスプレータイプで塗ります
次にナビゲーションと前後にドライブレコーダーを付ます
後ろは配線を通すところが狭くて大変ですが何とか終わりました
最後にマフラーとカバー類を戻して作業完了です!
ご依頼ありがとうございました。
*弊社でお車をご購入時にノックスッドールやボディーコーティング等をオプションで付けて頂くと通常価格よりお安く施工出来ますのでお得ですよ!
後、国産車全メーカー、輸入車もお取り扱いがありますのでお気軽にご相談してください
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております。
2021.12.19
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
今朝は冷え込みましたね~
布団から出るのが嫌になってしまいますね
さて今回は、富士宮市在住 O様 ラクティス ストレーナー交換とCVTF圧送交換のご依頼です
走行距離が11万キロを超えていて交換歴がないとの事なので先にコンタミチェックをします
大丈夫そうなのでそのまま作業に進みます
この車両はオイルパンにドレンボルトが無いのでオイルパンを少しずらしてオイルを抜きます
後で抜けた分入れるのでこぼさないようにトレーに受けます
オイルパンが外れたらストレーナーを交換します
結構汚れてますね
マグネットも汚れの付着が多いですね
オイルパンを洗浄したら復元して専用アタッチメントを取り付けます
最初に抜けた分を補充してから圧送交換スタート
約15リットル交換して綺麗になりました
最後に設定油温でオーバーフローさせて作業完了です。
遠方からのご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております。
2021.12.15
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
今日は日向で作業してると暑いぐらいですね
今年も残り半月、安全運転で行きましょう!
さて今回は、二宮町在住 E様 ゴルフ ヴァリアント イグニッションキー不調のご依頼です
最近、鍵を抜くときに硬いな~と思っていたらOFFにならなくなってしまったとの事です
早速確認してみるとエンジンは掛るけど止める事も出来ない状態でした
調べてみるとステアリングロックの不具合で間違いなさそうですね
エアバックとハンドルを外したらコラム周りのパーツを外してステアリングロックとご対面・・・
と思ったらカバーが外れないので隙間からボルトの頭を叩いて回すのですが硬くて中々回りません(汗)
写真も取り忘れてしまいました
ようやく外れて新しいものを専用ボルトで固定してスイッチ類を復元します
最後にフォルトコードを消して作業完了です!
今回の様なトラブルは鍵がOFFに出来ない為エンジンも止める事が出来ない状態でした
鍵の回り方に違和感を感じた場合は早めの対処が必要ですね
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております。
2021.12.11
こんにちは、酒匂ファクトリー メカニックです。
さて今回は、小田原市在住 I様 200系ハイエース にフリップダウンモニター他取付のご依頼です
ディーラーオプションのキャンパーキットが付いていて凄く豪華仕様ですね
後部座席のお子様用にフリップダウンモニターとリヤスピーカーを付けたいとの事です
型紙を当てて線通りに切り込みを入れてカットします
何回やってもルーフライニングを切るのは怖いですね
スピーカーは汎用なので型紙は無く探りながらカットします
無事に3ヶ所開きました(ヒヤヒヤ)
後はナビゲーションと配線を接続して動作確認したら本体を取り付けていきます。
次のご用命が荷室にサブバッテリーを付けたのでイグニッションOFFでもナビゲーションが動くようにスイッチを付けたいとの事です
運転席の後ろにサブバッテリーのシガーソケットが付いているのでそこからナビゲーション裏まで
配線を通しリレーとスイッチを取り付けて完了です
ご覧の通りイグニッションがOFFでもカーナビの電源は入っております
このような作業は初めてのご依頼でしたが弊社には配線加工など得意分野が多いスタッフがいるので安心して作業を受けられますね
ご依頼ありがとうございました。
車の事なら小田原の民間車検場
情熱集団、西村モータースへお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ち致しております。